Next
HISTORY
あゆみ

ビーコンプラザ30年のあゆみ

 平成7年3月にオープンしたビーコンプラザは早いもので30周年を迎えました。 大分県出身の国際的建築家、磯崎 新氏の設計による建物は未来型情報発信基地をイメージし、空間と採光を重視した独自性のある会場構成でオープン当初から大きな注目を集めました。
 地域の皆さまのあたたかいご支援のもと、国際会議、学会、大会、コンサート、プロスポーツイベント等、数多くの催しの舞台として、ビーコンプラザはその存在価値を高めてまいりました。これからもMICE誘致と文化事業を両立した施設運営で、地域経済への貢献と地域文化向上に努めてまいります。
 今後ともビーコンプラザをどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
画像4
TOPICS
トピックス

ビーコンプラザ開館30周年記念グローバルタワーポストカード配布開始!
3月4日(火)の開館記念日よりタワー搭乗者全員に配布します!
なくなり次第、終了となります。

NEWS
新着情報
2025.5.1 《イベント》にArt Fair Beppu 2025をアップしました。
2025.4.30 《イベント》にゴールデンウィークPOPCULTURE PARTYをアップしました。
2025.4.30 《ギャラリー》に子どもたちが描いたビーコンプラザをアップしました。
2025.4.1 30周年記念ポストカードの配布は終了しました。
2025.3.4 大分県知事、別府市長のご挨拶を掲載しました。
2025.3.4 出演者よりお祝いコメントが届きました。
2025.3.4 グローバルタワー搭乗者に30周年記念ポストカードを配布します。
2025.2.25 華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025~♡LOVE IS BEST♡~ チケットプレゼント
ご応募の受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
2025.2.20 30thアニバーサリーパーティ発表
2025.2.20 華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025~♡LOVE IS BEST♡~ チケットプレゼント
2025.2.20 開館30周年特設HP公開
MESSAGE
メッセージ

ご挨拶

大分県知事
佐藤 樹一郎
 ビーコンプラザは、平成7年3月4日に開館し、このたび30周年を迎えました。
 これもひとえに、これまで施設をご利用いただいた皆様、施設運営に関わられている関係者、そして県民の皆様からのご支援の賜物であり、心から感謝申し上げます。
 この30年の間、ビーコンプラザは、APEC成長戦略ハイレベル会合等の国際会議や、別府アルゲリッチ音楽祭をはじめとした世界的な催事の舞台として高い注目を集めてきました。また、音楽やダンスの発表会、地域のスポーツ大会等の県民活躍の場としても大きな役割を果たしています。
 県としては、引き続き、国際機関・学会等が行う国際会議や、展示会、イベント等のMICE誘致による地域経済の活性化を図るとともに、芸術文化の発信などを通じて、地域の元気創出に取り組んでいきます。
 今後とも、ビーコンプラザが、人、物、情報等の交流を促進する拠点となり、地域経済の発展と県民の文化の向上に貢献できる施設となるよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
別府市長
長野 恭紘
 このたび、ビーコンプラザが開館30周年を迎えました。
 1995年に大分県出身の建築家・磯崎新氏の設計により、国際的なコンベンションセンターとして誕生して以来、文化芸術やスポーツをはじめとした国際的な大会やイベント開催の一大拠点として高い評価をいただいており、今や別府になくてはならない存在であります。
 また、MICEにおいては大会・学会・イベントの開催地として積極的な誘致活動を行い、本市の文化芸術や観光・産業振興の向上にも努めております。施設としての魅力と可能性を広く発信し、より多くのお客様をお迎えできる体制を関係者の皆様方と引き続き連携しながら築いてまいります。
 開館30周年を新たな契機として、ビーコンプラザが別府市、大分県のみならず、アジアを担うコンベンションセンターとなるよう努めてまいりますので、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
続々とお祝いメッセージが
届いています!


GALLERY
ギャラリー
子どもたちがビーコンプラザを描いてくれました。
※壁にかかった絵をクリックすると大きな画面で観ることができます。
EVENT
イベント
MUSIC OITA EXPO Vol.5
ギャルフェス2025
画像をクリックするとイベントページにジャンプします
画像をクリックするとイベントページにジャンプします

《過去イベント》